前回の記事で、日清の自演気味な追湯式典に辟易していたNaoten。
しかし、公式サイトに動きがありました。

…やってくれましたね日清。
ラ王復活だそうです。

前回の記事で
これで本当に復活したり
「この子が後継者です」とか言い始めたら、
それこそ馬鹿にするな!である。
とNaoten書いてますが、
壮大な自演だった訳ですなぁ。
本当、消費者馬鹿すんのも大概n(以下略
生タイプカップ麺=ラ王だったと思いますが、
新ラ王は「生麺」では無いと言う事です。
リファインする事自体は賛成ですし、
その結果、生麺でなくなる事もまぁ、別にいいんですけど。
だったら壮大に終わる感をかもし出すあのキャンペーンはなんだったのか…。
いやいや生タイプの終わりがと書いてあるでしょ?…とか言う人は論点がずれてる気がします。
(ほとんどとんちの世界。)
そう言うのを許容できるユーモアが足りないのかもしれませんが、
人の「悲哀」や「焦燥」、「愛情」を商売に利用するのはフェアではない気がしますので。
カップラーメン好きなのでもちろん、今度食べて見ますけどね(--;
(結局食べるのか!)

9月6日(月)から関東甲信越・静岡地区で先行販売され、
10月4日(月)には全国で販売開始。
味は「背脂濃コク醤油」、
「旨味豚コク味噌」の2種類で、価格は各248円(税込み)だそうです。
しかし、公式サイトに動きがありました。

…やってくれましたね日清。
ラ王復活だそうです。

前回の記事で
これで本当に復活したり
「この子が後継者です」とか言い始めたら、
それこそ馬鹿にするな!である。
とNaoten書いてますが、
壮大な自演だった訳ですなぁ。
本当、消費者馬鹿すんのも大概n(以下略
生タイプカップ麺=ラ王だったと思いますが、
新ラ王は「生麺」では無いと言う事です。
リファインする事自体は賛成ですし、
その結果、生麺でなくなる事もまぁ、別にいいんですけど。
だったら壮大に終わる感をかもし出すあのキャンペーンはなんだったのか…。
いやいや生タイプの終わりがと書いてあるでしょ?…とか言う人は論点がずれてる気がします。
(ほとんどとんちの世界。)
そう言うのを許容できるユーモアが足りないのかもしれませんが、
人の「悲哀」や「焦燥」、「愛情」を商売に利用するのはフェアではない気がしますので。
カップラーメン好きなのでもちろん、今度食べて見ますけどね(--;
(結局食べるのか!)

9月6日(月)から関東甲信越・静岡地区で先行販売され、
10月4日(月)には全国で販売開始。
味は「背脂濃コク醤油」、
「旨味豚コク味噌」の2種類で、価格は各248円(税込み)だそうです。
『人の「悲哀」や「焦燥」、「愛情」を商売に利用するのはフェアではない気がします』、まさに代弁してもらったような感情です。明言頂きました!
まぁ…私も食べそうだ^^;