僕が2018年の4月にキックスターターにて出資した
1920+の世界観を持つPC、PS4、Xbox向けRTSゲーム「IronHarvest」。
昨日公開された新PV。
2020年9月1日(欧州時間)にPC版の発売を予定しておりますが、
7月30日よりオープンβを開催すると発表しました。
(以下、追記へ。)

Iron Harvest 1920+ Open Beta (Pre-Season) announced(GAMASUTRA)
上記にある通り、8月27日~30日にかけて大会を開く事も同時に発表され
オープンβのプレシーズン参加者は決勝戦への参加資格を得られるとの事。
ご時世的にはオンライン参加ですかね??
(全ての表記は欧州時間なので日本時間換算ではズレると思うので注意です。)
RTSの腕に覚えがあるプレイヤーの方は、
大会の入賞を目指してひとまずオープンβ版を遊んでみては如何でしょうか。
なお、AI相手でも全然勝てない僕の腕前では恐らく1勝もできないと思われるので、
大会は気にせずまったり遊んでいたいと思います(;´д⊂)
1920+の世界観を持つPC、PS4、Xbox向けRTSゲーム「IronHarvest」。
昨日公開された新PV。
2020年9月1日(欧州時間)にPC版の発売を予定しておりますが、
7月30日よりオープンβを開催すると発表しました。
1920+とは

第一次世界大戦終了直後にロボット兵器が開発されたことから、
ヨーロッパ全土が再び泥沼の戦乱に巻き込まれるという
もう1つの歴史をたどった架空世界。
ポーランドのアーティスト ヤコブ・ロザルスキー氏が生み出した。
Iron Harvestの他、
ボードゲームのSCYTHEも同様の世界観をテーマにしている。

第一次世界大戦終了直後にロボット兵器が開発されたことから、
ヨーロッパ全土が再び泥沼の戦乱に巻き込まれるという
もう1つの歴史をたどった架空世界。
ポーランドのアーティスト ヤコブ・ロザルスキー氏が生み出した。
Iron Harvestの他、
ボードゲームのSCYTHEも同様の世界観をテーマにしている。
(以下、追記へ。)

Iron Harvest 1920+ Open Beta (Pre-Season) announced(GAMASUTRA)
ドイツ・ミュンヘン - 2020年7月24日10:00 BST - Deep SilverとKING Art Gamesは本日、高い評価を得ているリアルタイムストラテジーゲーム『Iron Harvest 1920+』の次期プレシーズンを発表しました。このゲームは2020年9月1日(1.9.20)にSteam、GOG、Epicストアを通じたPC版と小売でのリリースが予定されています。コンソール版は2021年初頭にリリースされる予定です。
Iron Harvest』は、激しいCo-opと対戦型マルチプレイヤーを特徴としており、ラダーマッチ、ランクマッチ、リーグ戦、季節ごとのトーナメントやコンテンツが開催されます。7月30日より、無料オープンベータ(「プレシーズン」)に興味を持ったプレイヤーは、季節のコンテンツを体験することができ、ゲーム内の報酬やランキングを獲得することができます。オープンベータのプレシーズン中に参加したプレイヤーは、8月27日から30日までケルンで開催される2020gamescom expoで開催されるアイアンハーベストの決勝戦への出場権を得ることができます。
Iron Harvest』は、激しいCo-opと対戦型マルチプレイヤーを特徴としており、ラダーマッチ、ランクマッチ、リーグ戦、季節ごとのトーナメントやコンテンツが開催されます。7月30日より、無料オープンベータ(「プレシーズン」)に興味を持ったプレイヤーは、季節のコンテンツを体験することができ、ゲーム内の報酬やランキングを獲得することができます。オープンベータのプレシーズン中に参加したプレイヤーは、8月27日から30日までケルンで開催される2020gamescom expoで開催されるアイアンハーベストの決勝戦への出場権を得ることができます。
上記にある通り、8月27日~30日にかけて大会を開く事も同時に発表され
オープンβのプレシーズン参加者は決勝戦への参加資格を得られるとの事。
ご時世的にはオンライン参加ですかね??
(全ての表記は欧州時間なので日本時間換算ではズレると思うので注意です。)
RTSの腕に覚えがあるプレイヤーの方は、
大会の入賞を目指してひとまずオープンβ版を遊んでみては如何でしょうか。
なお、AI相手でも全然勝てない僕の腕前では恐らく1勝もできないと思われるので、
大会は気にせずまったり遊んでいたいと思います(;´д⊂)