僕が2018年の4月にキックスターターにて出資した
1920+の世界観を持つPC、PS4、Xbox向けRTSゲーム「IronHarvest」。


昨日公開された新PV。

2020年9月1日(欧州時間)にPC版の発売を予定しておりますが、
7月30日よりオープンβを開催すると発表しました。


1920+とは

IronHarvest_Alpha1_01_タイトル

第一次世界大戦終了直後にロボット兵器が開発されたことから、
ヨーロッパ全土が再び泥沼の戦乱に巻き込まれるという
もう1つの歴史をたどった架空世界。
ポーランドのアーティスト ヤコブ・ロザルスキー氏が生み出した。

Iron Harvestの他、
ボードゲームのSCYTHEも同様の世界観をテーマにしている。


(以下、追記へ。)
 


IronHarvest_オープンβ
Iron Harvest 1920+ Open Beta (Pre-Season) announced(GAMASUTRA)

ドイツ・ミュンヘン - 2020年7月24日10:00 BST - Deep SilverとKING Art Gamesは本日、高い評価を得ているリアルタイムストラテジーゲーム『Iron Harvest 1920+』の次期プレシーズンを発表しました。このゲームは2020年9月1日(1.9.20)にSteam、GOG、Epicストアを通じたPC版と小売でのリリースが予定されています。コンソール版は2021年初頭にリリースされる予定です。

Iron Harvest』は、激しいCo-opと対戦型マルチプレイヤーを特徴としており、ラダーマッチ、ランクマッチ、リーグ戦、季節ごとのトーナメントやコンテンツが開催されます。7月30日より、無料オープンベータ(「プレシーズン」)に興味を持ったプレイヤーは、季節のコンテンツを体験することができ、ゲーム内の報酬やランキングを獲得することができます。オープンベータのプレシーズン中に参加したプレイヤーは、8月27日から30日までケルンで開催される2020gamescom expoで開催されるアイアンハーベストの決勝戦への出場権を得ることができます。


上記にある通り、8月27日~30日にかけて大会を開く事も同時に発表され
オープンβのプレシーズン参加者は決勝戦への参加資格を得られるとの事。
ご時世的にはオンライン参加ですかね??
(全ての表記は欧州時間なので日本時間換算ではズレると思うので注意です。)

RTSの腕に覚えがあるプレイヤーの方は、
大会の入賞を目指してひとまずオープンβ版を遊んでみては如何でしょうか。

なお、AI相手でも全然勝てない僕の腕前では恐らく1勝もできないと思われるので、
大会は気にせずまったり遊んでいたいと思います(;´д⊂)




 

コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング