先日アバブ&ビロウを購入して、
良い感じでゲームブックに懐かしさを覚えていた所、
非常に興味を引くゲームブックを目にしたので衝動的に買ってしまった。


旅するゲームブック_ウィーン


その名も「旅するゲームブック:ウィーン」。


(以下、追記へ。)
 



旅するゲームブック:ウィーン
デザイナー:山中麻未
プレイ人数:1
プレイ時間:--
対象年齢:--


本作は実際に作者の山中さんがウィーンを旅した経験を元に執筆され、
プレイヤーにその時の経験を追体験して貰いつつ、
ウィーンの名所を楽しめる作りになっています。

製作に関しての記録は、
以下、ご本人のnote記事へのリンクを貼っておきます。

『旅するゲームブック:ウィーン』制作記録(note)


このゲームブックにはウィーン国際空港以外の地名が未記入の地図が付属します。
ゲームブックで旅を続ける中で、
訪れた箇所の地名を書き込んでいくと、
最後には自分なりのガイドマップが完成する、と言う訳ですね。

早速、マップをコピーしましたよ。

旅するゲームブック_地図コピー
貧乏性なので中々オリジナルに書き込めないマン。


特筆すべきは、全てのエピソードに、
実際に現地で撮られた写真が掲載されていること。


旅するゲームブック_メイン
臨場感あります。


僕が幼少期遊んでいたゲームブックは挿絵はわずかで、
いよいよ重要なエピソードの際などにのみ出てまいりましたが、
なんと豪華な事に、全エピソードに写真がつきます。

また各エピソードには該当場所の歴史的な説明だったり、
現在どの様に親しまれているかなどが書かれていて、
ゲームブックでありながら、旅行記でもありつつ、
ガイドブックの様でもある、面白いものになっています。

海外旅行の1つも行った事がない上に、
このご時世で外出もままならない中、
ウィーンの地を(簡易的とは言え)インタラクティブに旅する事が出来ると言うのは
今まさに僕が求めているものだった!


購入は以下より可能ですので気になった方は是非。

Bitaby
旅するゲームブック:ウィーン


良いアナログゲームライフを。
それではまた。

 

コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング