個人的に夏アニメは不作だったと感じていますが、
秋アニメは期待値が高いアニメが多そうだと予感しております。

秋アニメの鍵は、アシリパさん。
今回はその1です。
(以下、追記へ。)
公式サイト
https://kamuy-anime.com/
放送情報
待ちに待ったゴールデンカムイ第三期。
第一期、第二期と面白かったので第三期にも大変期待していますが
いくら面白いとは言えこう言った長編モノは、
前期以前を見ていないとなかなかオススメ出来ない所があります。
(特にゴールデンカムイはその性質が強いと思います。)
現在、第一期、第二期を全話見るなら
FODプレミアムで見るのが一番安上がり(月額税込976円)でしょうか。
それを支払ってでも見る価値はあるかと思いますので気になる方は是非に。
しかし、時代劇専門チャンネルで配信される事には驚愕しました(^^;
公式サイト
https://dq-dai.com/
放送情報
僕が持っているコミックで、
一番読み返したのはおそらくこのダイの大冒険かと思います。
めちゃくちゃ大好きです。
ですので名作のリブートアニメは非常に嬉しい所。
ただ気になる事が2点あって、
・土曜早朝枠=子供向け枠 の為、原作改変の可能性大。
・声優に一部、気になる点がある。
前者は既にいくつか弊害が見えてまして、
例えばマァムがタイツ履いてたりですね。

←新作 →原作 悲しい。
足も出せないこんな世の中に誰がしたのか(;´д⊂)
後者の声優に関しては
ダイの種崎敦美さんは非常に適任かと思いますが、
他のメンバーには一部、
声優的な人気度で選ばれた感じが凄いする方がチラホラ。
旧アニメ版のキャスト&今も現役の声優で、
声質などがあまり変化していなくてファンに続投を望まれた方は、
そのまま継続してやって欲しかったです。
誰とは書きませんが、たぶんダイの昔からのファンの方々は解ってるかと思います。
ちなみに新しい声優の方々に対しては
別にアンチでもなんでも無くなんなら凄い好きまであるんですけども、
それとこれとは話が別って事でご了承頂ければ幸いです。
これら2点が実際、どう影響するのか。
期待半分、不安半分で今週末の第一話放送を待ちたいと思います。
(いずれにせよ封神演義の同じ轍だけは踏まないで欲しい。)
公式サイト
http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/
放送情報
2008年にストライクウィッチーズ第一期が放送、
2010年にストライクウィッチーズ第二期が放送、
2012年にストライクウィッチーズ劇場版が公開。
そしてそれから8年経った今年、
ついに待望の第三期が放送されるとの事。
思い起こせば
ツジさん、アピさんと新宿の映画館まで足を運び、
ストライクウィッチーズ劇場版を見たのはもう8年も前。
時の経つのは早いものです。
今作からアニメ制作会社が変更。
ジョジョなどを手掛けたデイヴィッドプロダクションなので
映像クオリティとして見ても期待度高いです。
公式サイト
https://haikyu.jp/
放送情報
定額見放題配信、最新話1週間無料配信等多数。詳しくは公式サイトの放送情報を確認の事。
サブタイトルが毎回変わって分かりづらいですが、
実質、第四期との事。
作画のクオリティが異様に高く、
スタッフの愛情を超えた何かを毎回感じる作品です。
前回、非常に中途半端な所で終わったと記憶しているので、
続きが気になっております。
公式サイト
https://shingeki.tv/final/
放送情報
放送開始は12月と他のアニメより2ヶ月遅れですが、
ここで書いておかないとタイミングを逸するので。
原作も最終回を迎えており、
Final Seasonとある通りアニメも最後まで完走すると思われます。
しかしPVを見るとなんか予想を超えた展開ですね。
こちらもハイキューに負けず劣らず神作画なので、
見ているだけでワクワクする戦闘シーン、
そして物語の終わりを心待ちに致します。
今回、列挙したのは、
僕が原作を知っていたり続きものだったりするもので
一定の面白さが約束されていると感じるものでした。
記事が長いので分けますが、
次回は前情報少ないながら直感的に面白そうだなぁと感じた作品です。
貴方の気になる新アニメはなんですか?
それではまた。
秋アニメは期待値が高いアニメが多そうだと予感しております。

秋アニメの鍵は、アシリパさん。
今回はその1です。
(以下、追記へ。)
ゴールデンカムイ 第三期
公式サイト
https://kamuy-anime.com/
放送情報
TOKYO MX | 10月5日より毎週月曜23:00~ | |
読売テレビ | 10月5日より毎週月曜25:59~ | |
札幌テレビ | 10月5日より毎週月曜25:44~ | |
BS11 | 10月5日より毎週月曜23:00~ | |
時代劇専門チャンネル | 10月10日より毎週土曜25:00~ | |
FOD | 10月5日より毎週月曜23:00配信 |
待ちに待ったゴールデンカムイ第三期。
第一期、第二期と面白かったので第三期にも大変期待していますが
いくら面白いとは言えこう言った長編モノは、
前期以前を見ていないとなかなかオススメ出来ない所があります。
(特にゴールデンカムイはその性質が強いと思います。)
現在、第一期、第二期を全話見るなら
FODプレミアムで見るのが一番安上がり(月額税込976円)でしょうか。
それを支払ってでも見る価値はあるかと思いますので気になる方は是非に。
しかし、時代劇専門チャンネルで配信される事には驚愕しました(^^;
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
公式サイト
https://dq-dai.com/
放送情報
テレビ東京 | 10月3日(土) 9:30~ | |
配信 東映アニメオンデマンド バンダイチャンネル ひかりTV dアニメストア J:COMオンデマンド milplus TELASA ビデックスJP GYAO!ストア ビデオマーケット DMM Music.jp Happy動画 あにてれ TSUTAYATV dTV Rakuten TV | 配信での最速は 10月4日(日) 9:30~ |
僕が持っているコミックで、
一番読み返したのはおそらくこのダイの大冒険かと思います。
めちゃくちゃ大好きです。
ですので名作のリブートアニメは非常に嬉しい所。
ただ気になる事が2点あって、
・土曜早朝枠=子供向け枠 の為、原作改変の可能性大。
・声優に一部、気になる点がある。
前者は既にいくつか弊害が見えてまして、
例えばマァムがタイツ履いてたりですね。

←新作 →原作 悲しい。
足も出せないこんな世の中に誰がしたのか(;´д⊂)
後者の声優に関しては
ダイの種崎敦美さんは非常に適任かと思いますが、
他のメンバーには一部、
声優的な人気度で選ばれた感じが凄いする方がチラホラ。
旧アニメ版のキャスト&今も現役の声優で、
声質などがあまり変化していなくてファンに続投を望まれた方は、
そのまま継続してやって欲しかったです。
誰とは書きませんが、たぶんダイの昔からのファンの方々は解ってるかと思います。
ちなみに新しい声優の方々に対しては
別にアンチでもなんでも無くなんなら凄い好きまであるんですけども、
それとこれとは話が別って事でご了承頂ければ幸いです。
これら2点が実際、どう影響するのか。
期待半分、不安半分で今週末の第一話放送を待ちたいと思います。
(いずれにせよ封神演義の同じ轍だけは踏まないで欲しい。)
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
公式サイト
http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/
放送情報
TOKYO MX | 10月7日(水)より 25:05~ | |
テレビ愛知 | 10月7日(水)より 26:35~ | |
KBS京都 | 10月7日(水)より 25:05~ | |
サンテレビ | 10月7日(水)より 25:30~ | |
BS11 | 10月8日(木)より 23:00~ | |
AT-X | 10月9日(金)より 21:30~ リピート放送:毎週(日)26:00~/(月)13:30~/(水)29:30~ |
2008年にストライクウィッチーズ第一期が放送、
2010年にストライクウィッチーズ第二期が放送、
2012年にストライクウィッチーズ劇場版が公開。
そしてそれから8年経った今年、
ついに待望の第三期が放送されるとの事。
思い起こせば
ツジさん、アピさんと新宿の映画館まで足を運び、
ストライクウィッチーズ劇場版を見たのはもう8年も前。
時の経つのは早いものです。
今作からアニメ制作会社が変更。
ジョジョなどを手掛けたデイヴィッドプロダクションなので
映像クオリティとして見ても期待度高いです。
ハイキュー!! TO THE TOP
公式サイト
https://haikyu.jp/
放送情報
MBS/TBS | 10月2日(金) 26:25~ | |
BS-TBS | 10月2日(金) 27:00~ | |
TBC | 10月6日(火) 25:00~ | |
IBC | 10月13日(火) 25:28~ |
サブタイトルが毎回変わって分かりづらいですが、
実質、第四期との事。
作画のクオリティが異様に高く、
スタッフの愛情を超えた何かを毎回感じる作品です。
前回、非常に中途半端な所で終わったと記憶しているので、
続きが気になっております。
進撃の巨人 The Final Season
公式サイト
https://shingeki.tv/final/
放送情報
NHK総合 | 12月6日(日) 24:10~ |
放送開始は12月と他のアニメより2ヶ月遅れですが、
ここで書いておかないとタイミングを逸するので。
原作も最終回を迎えており、
Final Seasonとある通りアニメも最後まで完走すると思われます。
しかしPVを見るとなんか予想を超えた展開ですね。
こちらもハイキューに負けず劣らず神作画なので、
見ているだけでワクワクする戦闘シーン、
そして物語の終わりを心待ちに致します。
今回、列挙したのは、
僕が原作を知っていたり続きものだったりするもので
一定の面白さが約束されていると感じるものでした。
記事が長いので分けますが、
次回は前情報少ないながら直感的に面白そうだなぁと感じた作品です。
貴方の気になる新アニメはなんですか?
それではまた。
ついに、やっと、とうとう・・・
待ちに待った時が・・・(´;ω;`)ウッ…
いうて、OVAとかブレイブとかありましたし!(間隔の空き方はアレでしたが)
>2008年にストライクウィッチーズ第一期が放送
一期放送当時のオイラ、まだ20代だったのですなぁ・・・
時の流れは恐ろしいw
>ツジさん、アピさんと新宿の映画館まで足を運び、
>ストライクウィッチーズ劇場版を見たのはもう8年も前。
あの時はお付き合いいただき、ありがとうございました!
今回のサブタイトル的に、ベルリン開放は続編か劇場でね? とかまで邪推されていますがw
もし、そう(劇場版に)なったなら
かなうなら、また、共に見に行けたらばーーーー