先週は結構時間が取れた一週間でした。

時間を忘れて自室でゆったリズム。
(以下、追記へ。)
いつの間にかメリポ上限が引き上げられていたので、
復帰後、ちょいちょいメリポを注ぎ、ようやく全ステータス+15になりました。

終わった!
今更の話ですけどね。
ようやく連載再開しました。
別記事をご参照ください。
前々回のアンバスでエレタチョッパーまで強化した両手斧を、
ようやくカジャチョッパーまで強化しました。

いや強い。
以前も書きましたが、
今まで余り良い両手斧を装備できなかった魔導剣士としては
十分すぎる性能を有しております。
それがそこまで労力無く入手できるとは
アンバスは良いコンテンツです。
早速、カジャチョッパーを背負ってお出かけ。
度重なるエスカッションとの戦いにより、
備蓄のクリスタルが底をついたのでクリスタル入手のために空へ。

塊よこせや~~!
沢山、クリスタルを集めたので、
これでしばらくは大丈夫そうです。

特に炎クリを重点的に補充。
エスカッション第4段階へ向けた精魂度上げは
とてつもなく上がりづらくようやく20%。

サブクエストも異様なものが多くて、
これは長期戦の様相を呈して参りましたよ。
アンバス切り替わりにより新たにトロール戦。
範囲WSが必要と言う事で
フェルクリ撃つ為にまたもやカジャチョッパーの出番。
(両手剣にも範囲WSありますが威力が寂しいので。)
いつもの通り難易度は「やさしい」でトライ。

振り回すぞオルァ!!?
まぁなんとか良い感じで斧も戦闘も回しております。
しかしこうも大活躍となると、
最終段階であるライカーゴスへと強化したくなるのは人のサガ・魔界塔士。
ちょうど新ナイズルのキャンペーンが来ているので
パルスアームズ求めて突入する日々。

鑑定はいつもドキドキ。
なお、1本目のパルスアームズは既に出てココ氏へ。
現在、2本目(僕の分)を求めて周回中。
出て欲しい(切実
とまぁそんな感じの先週一週間でしたが、
やはり一番大きな出来事はエピオラトリーへの道の再始動ですかね。
今度は頓挫しない様に頑張りたいのですが、
何やらリアル界隈の様子が怪しい雰囲気も。
僕の明日はどっちだ!?
それではまた。

時間を忘れて自室でゆったリズム。
(以下、追記へ。)
メリットポイント
いつの間にかメリポ上限が引き上げられていたので、
復帰後、ちょいちょいメリポを注ぎ、ようやく全ステータス+15になりました。

終わった!
今更の話ですけどね。
エピオラトリーへの道
ようやく連載再開しました。
別記事をご参照ください。
カジャチョッパー
前々回のアンバスでエレタチョッパーまで強化した両手斧を、
ようやくカジャチョッパーまで強化しました。

いや強い。
以前も書きましたが、
今まで余り良い両手斧を装備できなかった魔導剣士としては
十分すぎる性能を有しております。
それがそこまで労力無く入手できるとは
アンバスは良いコンテンツです。
カジャチョッパーが斬る!
早速、カジャチョッパーを背負ってお出かけ。
度重なるエスカッションとの戦いにより、
備蓄のクリスタルが底をついたのでクリスタル入手のために空へ。

塊よこせや~~!
沢山、クリスタルを集めたので、
これでしばらくは大丈夫そうです。

特に炎クリを重点的に補充。
精魂度20%
エスカッション第4段階へ向けた精魂度上げは
とてつもなく上がりづらくようやく20%。

サブクエストも異様なものが多くて、
これは長期戦の様相を呈して参りましたよ。
続・カジャチョッパーが斬る!
アンバス切り替わりにより新たにトロール戦。
範囲WSが必要と言う事で
フェルクリ撃つ為にまたもやカジャチョッパーの出番。
(両手剣にも範囲WSありますが威力が寂しいので。)
いつもの通り難易度は「やさしい」でトライ。

振り回すぞオルァ!!?
まぁなんとか良い感じで斧も戦闘も回しております。
しかしこうも大活躍となると、
最終段階であるライカーゴスへと強化したくなるのは人のサガ・魔界塔士。
ちょうど新ナイズルのキャンペーンが来ているので
パルスアームズ求めて突入する日々。

鑑定はいつもドキドキ。
なお、1本目のパルスアームズは既に出てココ氏へ。
現在、2本目(僕の分)を求めて周回中。
出て欲しい(切実
とまぁそんな感じの先週一週間でしたが、
やはり一番大きな出来事はエピオラトリーへの道の再始動ですかね。
今度は頓挫しない様に頑張りたいのですが、
何やらリアル界隈の様子が怪しい雰囲気も。
僕の明日はどっちだ!?
それではまた。