召喚獣の召喚維持費によりMPがかっすかすになるNaoten。
そこで維持費軽減の杖を作ろう!っとなったのは
前回の記事で書いた通りなのですが、
軽減の為に着手したメイジャンそのものが、
維持費が厳しすぎて進行が極めて遅かった。
維持費が厳しい、と一口に言っても、
フェイクロージャー(維持費-3)
陰陽師浄衣(リフレ+1)
エボカーリング(維持費-1)
特性オートリフレシュ(リフレ+1)
神獣の加護(維持費-2)
(↑最近、維持費-3になった。)
裏技的にサポ学による
コンジュラーリング(潜在:維持費-1)
机上演習(擬似リフレ+2)
環境により
各種ドリンク、
コーラーペンダント(潜在:維持費-1)
バルラーンリング(リフレ+1)、
サンクリフレ、シギルリフレ、
ヴァンピールブラッド、ヴァラー本リフレ等も利用。
等の様に、あれこれ工夫はしていた。
だがそれでもまったく維持費軽減が足りない。
何せ、Lv85上限の今、
召喚獣の維持費は、
フェンリルで3秒に12MP。
6召喚獣で3秒に14MPであった。
だから、Naotenはヨアヒムに泣きつき、
彼の持っているトラバーサー石を、
全てよこすようにとせがんだ。
彼は言った。
「失敗すれば、存在が固定されるかも知れないが構わないのか?」
と。
僕は言った。
「構いません!」
こうしてアビセアブンカール荷物マラソンは、
最終章へと入っていった。

こちらは上部で紹介したフェイクロージャー。
Naotenの所持品の中では、珍しく人に誇れる召喚士用装備。
(以下、追記へ。)
そこで維持費軽減の杖を作ろう!っとなったのは
前回の記事で書いた通りなのですが、
軽減の為に着手したメイジャンそのものが、
維持費が厳しすぎて進行が極めて遅かった。
維持費が厳しい、と一口に言っても、
フェイクロージャー(維持費-3)
陰陽師浄衣(リフレ+1)
エボカーリング(維持費-1)
特性オートリフレシュ(リフレ+1)
神獣の加護(維持費-2)
(↑最近、維持費-3になった。)
裏技的にサポ学による
コンジュラーリング(潜在:維持費-1)
机上演習(擬似リフレ+2)
環境により
各種ドリンク、
コーラーペンダント(潜在:維持費-1)
バルラーンリング(リフレ+1)、
サンクリフレ、シギルリフレ、
ヴァンピールブラッド、ヴァラー本リフレ等も利用。
等の様に、あれこれ工夫はしていた。
だがそれでもまったく維持費軽減が足りない。
何せ、Lv85上限の今、
召喚獣の維持費は、
フェンリルで3秒に12MP。
6召喚獣で3秒に14MPであった。
だから、Naotenはヨアヒムに泣きつき、
彼の持っているトラバーサー石を、
全てよこすようにとせがんだ。
彼は言った。
「失敗すれば、存在が固定されるかも知れないが構わないのか?」
と。
僕は言った。
「構いません!」
こうしてアビセアブンカール荷物マラソンは、
最終章へと入っていった。

こちらは上部で紹介したフェイクロージャー。
Naotenの所持品の中では、珍しく人に誇れる召喚士用装備。
(以下、追記へ。)
石が無い。
とにかく石が無いのである。
また、
アビセア乱獲に行き、その残業時間で…、も考えたが、
地球時間的に考えて、可及的速やかに入手するには、
石を消費するしか無いと決断した。
走る。
荷物を持って走る。
護衛のシヴァ姉の尻を画面にチラつかせつつ、
とにかく走る。

尻。
途中、サルが暴れていれば目をそむけ、
象が暴れていれば足の下をくぐり、
鉄巨人が暴れていればアピスを呼んで討伐してもらった。
10回、20回…。
どんどん走る。
時間が、石が、どんどん無くなる。
だけど走る。
前だけ見て走る。
7個目のコーラー型紙:足が出た時、
Naotenの手持ちの石は、最後の1つになってしまっていた。

走れ!!走れ!!!
名声上げのときの様に、
コルセアにして足の速さをアップさせ、
クエストの試行回数を上げる事も考えた。
だけどもあくまで意思表示として、
召喚士で走り続けた。
ビジタント消滅まで残り60分。
画面に不穏な文字が表示される。
ラベジャー型紙が出た。
グシャグシャに破いて捨てた。
ビジタント消滅まで残り30分。
画面にさらに不穏な文字が表示される。
カリス型紙が出た。
グシャグシャに破いて捨てた。
ビジタント消滅まで残り15分。
画面にさらにさらに不穏な文字が表示される。
サバント型紙が出た。
そっとモグサッチェルに移動した。
ビジタント消滅まで残り10分。
今、運んでいるこの荷物がダメだったら、
後1回しか走れないな…。
そう思いながらDeraquienに話しかけた。
その時!!

石はもう無かった。そして時間はあと10分だった。
Naoten。
アビセア-ブンカールクエスト
「最前線に待ったなし」
計54回の荷物運びで、
コーラー型紙:足 8枚入手。
早速、ルルデの庭に戻り、箱に型紙を納品。
そのままメイジャンモーグリにコーラーピガッシュを渡す。

そして!!!

これにて。
召/赤 Lv85
フェイクロージャー(維持費-3)
陰陽師浄衣(リフレ+1)
エボカーリング(維持費-1)
CLピガッシュ+1(維持費-2)
特性オートリフレシュ(リフレ+1)
神獣の加護(維持費-3)
コンジュラーリング(潜在:維持費-1 コンバートで調整。)
自リフレ(リフレ+3)
ヴァンピールブラッド(潜在:リフレ+1 Titanサーバーでは現在発動中。)
となり、
維持費-の合計が10。
リフレの合計が6。
シヴァを維持し続けていても、
2のMPが回復していく事に成功する。
加速するメイジャン。
シヴァ維持費-4の杖が完成するまで、
ラプトル
あと、
100匹。

維持費-6の杖を目指して進め!!
とにかく石が無いのである。
また、
アビセア乱獲に行き、その残業時間で…、も考えたが、
地球時間的に考えて、可及的速やかに入手するには、
石を消費するしか無いと決断した。
走る。
荷物を持って走る。
護衛のシヴァ姉の尻を画面にチラつかせつつ、
とにかく走る。

尻。
途中、サルが暴れていれば目をそむけ、
象が暴れていれば足の下をくぐり、
鉄巨人が暴れていればアピスを呼んで討伐してもらった。
10回、20回…。
どんどん走る。
時間が、石が、どんどん無くなる。
だけど走る。
前だけ見て走る。
7個目のコーラー型紙:足が出た時、
Naotenの手持ちの石は、最後の1つになってしまっていた。

走れ!!走れ!!!
名声上げのときの様に、
コルセアにして足の速さをアップさせ、
クエストの試行回数を上げる事も考えた。
だけどもあくまで意思表示として、
召喚士で走り続けた。
ビジタント消滅まで残り60分。
画面に不穏な文字が表示される。
ラベジャー型紙が出た。
グシャグシャに破いて捨てた。
ビジタント消滅まで残り30分。
画面にさらに不穏な文字が表示される。
カリス型紙が出た。
グシャグシャに破いて捨てた。
ビジタント消滅まで残り15分。
画面にさらにさらに不穏な文字が表示される。
サバント型紙が出た。
そっとモグサッチェルに移動した。
ビジタント消滅まで残り10分。
今、運んでいるこの荷物がダメだったら、
後1回しか走れないな…。
そう思いながらDeraquienに話しかけた。
その時!!

石はもう無かった。そして時間はあと10分だった。
Naoten。
アビセア-ブンカールクエスト
「最前線に待ったなし」
計54回の荷物運びで、
コーラー型紙:足 8枚入手。
早速、ルルデの庭に戻り、箱に型紙を納品。
そのままメイジャンモーグリにコーラーピガッシュを渡す。

そして!!!

これにて。
召/赤 Lv85
フェイクロージャー(維持費-3)
陰陽師浄衣(リフレ+1)
エボカーリング(維持費-1)
CLピガッシュ+1(維持費-2)
特性オートリフレシュ(リフレ+1)
神獣の加護(維持費-3)
コンジュラーリング(潜在:維持費-1 コンバートで調整。)
自リフレ(リフレ+3)
ヴァンピールブラッド(潜在:リフレ+1 Titanサーバーでは現在発動中。)
となり、
維持費-の合計が10。
リフレの合計が6。
シヴァを維持し続けていても、
2のMPが回復していく事に成功する。
加速するメイジャン。
シヴァ維持費-4の杖が完成するまで、
ラプトル
あと、
100匹。

維持費-6の杖を目指して進め!!