クリードサバトンを+1にした件について、
もっとも恩義があったのはやはりCocoteaであった為、
お礼に予てから欲しがっていたオーリックダガーを落とすNM、
ウィルム族NM Cuelebreを討伐するのを約束。
早速行って来た。
真龍って言っても、どうなのよ?
っとウィルム族のエリアを闊歩していると、
い、居た!!飛んでる!!デカイッ!!怖いッ!!
よし、殺るぞオラァ!!
ウソップが射撃→とんずらで釣れて来た
Cuelebreに襲い掛かるNaotenとココティのガルーダ。

通常攻撃で口から土っぽい弾を撃つ。
こうして、土龍「Cuelebre」との戦いが切って落とされた。
(以下、追記へ。)
事前調査によれば、
Cuelebreは以下の技を使用する。
通常攻撃&WS
通常攻撃:土ダメージ
バイウィング:土ダメージ、強スロウ
オーカーブラスト:土ダメージ
使用する魔法
ストンスキン、スロウガ、ブレクガ
びっくりする事に。
全て、土属性である。
通常攻撃でさえ、土属性である。
6属性召喚獣には土属性に対して
圧倒的耐性を持つ召喚獣が2体いる。
即ち同族性である土の召喚獣タイタンと、
土の強属性にあたる風の召喚獣のガルーダであった。
飛行していて通常攻撃が通らないため、
必然的に魔法攻撃、すなわちプライム履行に頼る事になるが、
タイタンのプライム履行「ジオクラッシュ」は土属性の為、
土龍たるCuelebreには通らない。
そこで強属性の為、
土龍に対してダメージの通る属性「風」を持つガルーダに、
プライム履行「ウインドブレード」を撃たせるのが、
このNMに対する上策であった。
これでどうだ!!
サンダーブレェェ!!(裏声)
じゃなかった!!
ウインドブレェェ!!!(必ず裏声で)

プライム履行は敵のサイズにより、エフェクトのサイズが変わる特徴が有る。
よって、ウインドブレードの竜巻エフェクトもバカデカイ。
こうして、あっけなく、Cuelebreは地面に引きずり落とされた。
計3回討伐し、2本のオーリックダガーを取得。
1本はココティ、1本はウソップに進呈されたのであった。

2本目ドロップの際のSS。トレハン+3のおかげかそこそこドロップ率は高い。

例えば前衛が、モクシャプラスや敵対心マイナスに気を使うのは、スーツの裏地を気にするのと同じ。
人には見えなくとも、紳士、淑女の嗜みである。
しかし、特定の属性しか使わないとか言って、
なんかリジェネアートマつけてたらソロでも余裕でやれそうでした。
恐ろしい時代がきたものです。
もっとも恩義があったのはやはりCocoteaであった為、
お礼に予てから欲しがっていたオーリックダガーを落とすNM、
ウィルム族NM Cuelebreを討伐するのを約束。
早速行って来た。
真龍って言っても、どうなのよ?
っとウィルム族のエリアを闊歩していると、
い、居た!!飛んでる!!デカイッ!!怖いッ!!
よし、殺るぞオラァ!!
ウソップが射撃→とんずらで釣れて来た
Cuelebreに襲い掛かるNaotenとココティのガルーダ。

通常攻撃で口から土っぽい弾を撃つ。
こうして、土龍「Cuelebre」との戦いが切って落とされた。
(以下、追記へ。)
事前調査によれば、
Cuelebreは以下の技を使用する。
通常攻撃&WS
通常攻撃:土ダメージ
バイウィング:土ダメージ、強スロウ
オーカーブラスト:土ダメージ
使用する魔法
ストンスキン、スロウガ、ブレクガ
びっくりする事に。
全て、土属性である。
通常攻撃でさえ、土属性である。
6属性召喚獣には土属性に対して
圧倒的耐性を持つ召喚獣が2体いる。
即ち同族性である土の召喚獣タイタンと、
土の強属性にあたる風の召喚獣のガルーダであった。
飛行していて通常攻撃が通らないため、
必然的に魔法攻撃、すなわちプライム履行に頼る事になるが、
タイタンのプライム履行「ジオクラッシュ」は土属性の為、
土龍たるCuelebreには通らない。
そこで強属性の為、
土龍に対してダメージの通る属性「風」を持つガルーダに、
プライム履行「ウインドブレード」を撃たせるのが、
このNMに対する上策であった。
これでどうだ!!
サンダーブレェェ!!(裏声)
じゃなかった!!
ウインドブレェェ!!!(必ず裏声で)

プライム履行は敵のサイズにより、エフェクトのサイズが変わる特徴が有る。
よって、ウインドブレードの竜巻エフェクトもバカデカイ。
こうして、あっけなく、Cuelebreは地面に引きずり落とされた。
計3回討伐し、2本のオーリックダガーを取得。
1本はココティ、1本はウソップに進呈されたのであった。

2本目ドロップの際のSS。トレハン+3のおかげかそこそこドロップ率は高い。

例えば前衛が、モクシャプラスや敵対心マイナスに気を使うのは、スーツの裏地を気にするのと同じ。
人には見えなくとも、紳士、淑女の嗜みである。
しかし、特定の属性しか使わないとか言って、
なんかリジェネアートマつけてたらソロでも余裕でやれそうでした。
恐ろしい時代がきたものです。
ダガーおめでとうございます!
この真龍、復帰後いきなり連れてかれて何も出来ないでいたのを覚えてます。。。
空とんで当たらないとか、、、。
何故かそれ以来いついっても刈られて闘えてません。きらわれてしまったんでしょうか?
闘える方法を教えてください!(-公-、)シクシク