公式においてジョブエモーション、
20種類が動画で公開されている。

カッコいいもの、ネタまみれなものと多種多様であるが、
各エモーションは該当ジョブのレベルが
30以上で受ける事ができるクエストをクリアすることで習得できるとの事。



動画はこちら。









個人的にかっこいいと思ったのは

モンクと暗黒とコルセア。

モ
ドラゴンボール的なビチつきが良い。


暗
デミトリ的なコウモリ感が良い。



コ1
こい~~ん


コ2
キラキラリ~~ン




んで、ネタ感たっぷりなものも。


侍
風林火山…。


忍
NARUTOの影響強し?
戦闘中やったらどうなるんだコレ。



ナイトとかからくり士の様に意味不明なものもありますが、
こう言った新たな方向性のVerUpはとても歓迎でございますね(^^


コメント

Bobswag :

はあああああああああああっっ!!
バチバチ…バチバチ…バチ…
からの、ポキポキ…ポキポキ クィッ クィッ で、
ゆあっしょーーーっく!!┗(`O´)┛

ホント、ジョブにより出来不出来大きいけど^^;なかなかおもしろモーション多くて楽しそうです。
シーフが煙玉ドロンってのは忍者とわかりにくいだろうとは思った^^;
狩人は心優しい動物愛護団体だったのですね!

学者もかなりおもしろいと思ったよ。
ネタだけでなく、「ちゅうも~~く」って話聞かせるときに使うとか(笑)、閃いた!って時に使うとか、ネタだけでなくて実用性ありそうな気がする。
実装しばらくは街のあちこちで皆しまくるんでしょうな^^;
私としてはマクロに組み込んで狩場でのネタを極めたいw

あぴ :

個人的には、忍者の蝦蟇召喚に吹きましたww
というか忍者で召喚系が実装されたら面白そうですねww

そして、注目ポイントはさりげなく踊り子AF3の胴と手女性キャラバージョンが映っているじゃありませんか!!
今までの形状からヘソだしは最早確定と予想し、かつ他の部位から夜の踊り子の姿を想像していましたが、思った以上に露出の激しい姿に驚きを隠せません(/ω\)www

全部位装備の際は隠し特性として魅了をつけるといいです!(=´∇`=)ひゃっほーい!!

あぴ :

そういえば、からくり士のジョブエモは、どうみてもロボ的な何かだとおもわれるのですが、つまりこれはフランキー作成のフラグとうけとってもよろしいでしょうか!?

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○ボブサン

 早速、いくつかのジョブエモートを取得した様で、
 見せてもらってありがとうでした(^^

 しかし処理が重すぎて、
 連発されると他の人が強制ログアウトしてしまう可能性がありますなぁ。
 人の多い場所で使うのは注意が必要ですなぁ。

○アピサン

> 忍者で召喚系

 いや、本当、それはそう思いました。
 ペットジョブのペットほど高性能なのはアレですが、
 1分くらい出続けて、共に攻撃をしかけたり、
 回復してくれたり…。

 そう、フェローみたいなの。


 あ、フェローでいいのか?

コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング