完全版として発売が決まったバイオハザード5 オルタナティブエディション。

なんと海外ではバイオハザード5を持っていれば
拡張部分を有料のDLC(ダウンロードコンテンツ)で入手して遊べるようだ。
これは、海外のブログサイトにおいて、「拡張部分をどのようにして遊びたいか」と言うアンケートにおいて。
DLCが1,500票。パッケージが900票だった結果を受けての事だと言う。
っていうか。
既にバイオ5を持っていて、DLCとして遊べるなら、
普通はそっちを選ぶのが当たり前だし、
DLCで出せる仕組みが既存のバイオ5にあるんですねって言う、
なんとも言えない敗北感を感じつつ、
日本向けには今のところDLCとして拡張版が出るかは不明であると言う絶望感をお伝えして、
今回の記事を終わりにしたいと思います(^^;
それではまた!

なんと海外ではバイオハザード5を持っていれば
拡張部分を有料のDLC(ダウンロードコンテンツ)で入手して遊べるようだ。
これは、海外のブログサイトにおいて、「拡張部分をどのようにして遊びたいか」と言うアンケートにおいて。
DLCが1,500票。パッケージが900票だった結果を受けての事だと言う。
っていうか。
既にバイオ5を持っていて、DLCとして遊べるなら、
普通はそっちを選ぶのが当たり前だし、
DLCで出せる仕組みが既存のバイオ5にあるんですねって言う、
なんとも言えない敗北感を感じつつ、
日本向けには今のところDLCとして拡張版が出るかは不明であると言う絶望感をお伝えして、
今回の記事を終わりにしたいと思います(^^;
それではまた!